「いずれ独立して自分で介護施設を運営したい」と思っている介護士の方もいるのではないでしょうか。介護職の方が独立する際には、まず介護業界でしっかりと働き、実務経験を十分に積みましょう。また、介護に関する専門知識も必要なので、資格取得も欠かせません。特に国家資格である介護士福祉師の資格は、訪問看護施設やデイサービス施設などを開業するときに必須なので、必ず取得しておきましょう。
そして、実務経験と必要な資格を取得したら、次は独立して介護施設を運営するために法人設立手続きと助成金の申請を行います。その際、フランチャイズに加盟して運営していくのか、自らの手で運営していくのかををよく検討しましょう。どちらにするのかでコストや手続きが変わってくるので、それぞれのメリットとデメリットの比較も忘れてはなりません。
現在介護職として活躍している方が独立をする場合は、決して容易ではありません。もしかすると、今いる施設で管理職を目指したほうが、遥かに楽な部分もあるでしょう。しかし、独立をし、自分自身で介護施設を運営すれば、思い描く介護サービスの提供ができるという魅力はあります。ですから、「こんなはずではなかった」と後悔しないためにも、事前に専門知識を身につけ、経営ノウハウや人脈づくりを着実にしておくことは大切です。
今回は独立に向けてするべきことの一部を語りましたが、ネット上には様々な役立つ情報が公開されているので、そちらもチェックしておくと、より深い情報を得られるでしょう。